気分は映画館!?自宅でプロジェクターを使って、映画を高画質・大迫力で見てみた!

暮らし
暮らし

一人暮らしをしていると、自宅で映像を見たい機会がありますよね。

サークルの発表映像や映画など、みんなを一人暮らしの部屋に呼んで映像を楽しみたいという機会があると思います。

しかし、そのときに問題になるのが「画面小さい問題」です。映像を某大手動画サイトに上げても、画面が小さい。テレビで見るのも一人暮らしだから22インチだし、小さい。そんなときにおすすめしたいのが「プロジェクタ」で映像を見ることです。

映像を壁に映写できるプロジェクタを使えば、壁一面がディスプレイになり、それはそれは大画面で映像を楽しむことができるんです!

今回は、実際にプロジェクタを活用して映像を楽しむ方法を紹介していきます!

「みんなで映画を見よう」

それではさっそく、プロジェクタで映像を楽しもうというわけですが、まずは必要な機材を見ていきましょう。

[必要なもの]

(プロジェクタ)

・PC :PCの映像を再生するのであれば必須。WindowsでもMacでもちろん可能です。
・プロジェクタ:プロジェクタはレンタルでも可能。高画質が楽しめるプロジェクタを選ぼう
・ケーブル類:WindowsであればDVIケーブル、MacにはDVI変換アダプタが必要。

(白いケーブルがDVI変換アダプタ。先頭が青いケーブルがDVIケーブル。真っ黒のコードはプロジェクタ本体の電源ケーブル。)
実はプロジェクタはレンタルすることも可能。安いものは1日3000円程度から借りることができるので、ネットをチェックしてみましょう!ケーブル類は間違えやすいので要チェックです!

[みてみよう!]

それでは、用意ができたところで実際に映像を見てみましょう。

映画を実際に見るとこんな感じ。


(YouTubeの4K映像。4Kとは、通常のハイビジョン映像の4倍キレイな映像。要するにめっちゃキレイ)

今回の映像はただの高画質映像ですが、えらい綺麗な画像を大迫力で楽しむことができるのです。

大迫力で映像を楽しむことができるんです。これ、サークルの発表とか映画とか見れたら超楽しいですよね。

まとめ

ということで、プロジェクターを使って部屋で映像を楽しむ方法を紹介しました。最初の一回目は多少手間取りますが、慣れればスムーズに映像を映すことができます。

プロジェクタは買ったら10000円、借りるにしても1日で3000円くらいなので、友達を呼んで楽しむときには割り勘すればまあそんなに値段は高くないですよね。
自宅に友達を呼んで、大迫力で映画を楽しんでみてはいかがですか?

※この記事は2016年〜2017年に公開した記事を加筆・修正したものです。

コメント