大学生毎月の食費っていくら?一人暮らしをしている女子大生・男子大学生に聞いてみた

お金
お金

こんにちは。

みなさん、食費はいくらくらい使っていますか?3万円? 5万円?もっとですか?

以前、調べたデータでは、だいたいの平均は25000~35000円程度でした。(下の記事で詳細は書いています)

ですが、なんかもっと生の声が聞きたい!そういうわけで、大学生3人にインタビューを実施。食費はいくら使っているのか、何に使っているのか、聞いてみました。

食費いくらですか?

それでは、3人の大学生に話を聞いて行きます。

1人目 K子さん 食費3万円

食費:3万円
地域:神奈川
貯金:20万円

1人目のK子さんは、食費3万円の優等生。毎日お弁当を作り、水筒を持ち歩き、飲み物も無駄に買わず、普段の家の生活も毎日自炊。たまに外で食事をしてしまったあとは、食費を下げるために質素なおかずにすることも。

自宅での生活もお茶パックを使ったお茶に、自炊のみと、なかなかの倹約ライフを送っているそうです。
それでも「窮屈になりすぎないように」と、過度な節約はしすぎないようにしているらしい。貯金も毎月できていると言っていました。

2人目 F太さん 食費8万円

食費:8万円
地域:東京
貯金:0円

2人目のF太さんは極端なお金の使い方で心配になるタイプ。支出の内訳は?と聞いてみると「記録もしてないのであんまりわからないんです」と頼りない一言。さらに、外食が多いのか?と聞くと「コンビニでの買い物が多いです。たまに2000円とか買っちゃってるんで、それが原因だと思います」とのこと。

「自炊しないの?」と聞くと、「バイトとサークルで疲れちゃって、作れないんです」と一言。

典型的なダメ支出パターンで、散財屋さんですね。さらに貯金も0とのことで、おにいさん心配になっちゃいました。

【家計簿アプリの決定版】節約したい人におすすめの家計簿アプリ

2020.05.28

貯金マスターに聞いた。一人暮らしの苦学生でもお金が貯まる9つのコツ

2020.05.02

3人目 S男さん 食費1.5万円

食費:1.5万円
地域:神奈川
貯金:30万円

3人目のS男さんは食費1.5万円の超優等生、と思いきや、内訳を聞くと平気か?と心配になる生活をしていました。

食費の中心は自炊のための材料。一番買うのは「もやし」次が長持ちするし安いから「卵」、その他はたまに「鶏モモ肉」を買っておいて、冷凍するらしい。その他の食材はあまり買わないそうで、たまにコスパいいからと思ってキャベツを買うそうです。

僕の大学生時代と同じく、お米と多少の野菜は実家から送られてくるらしく「玉ねぎと米に困ったことはない」とインタビュー中に何回も言っていました。

外食なんてとんでもない。「もし友達とカフェに行くとしたら、親からもらったサンマルクの優待券でコーヒーチケットを使う。スタバは高すぎる」と言ってました。すごいな。

彼の生活はこの間友人に聞いた話を思い出させるような寒い生活。ランチを奢っておきました。

【貧乏生活】一人暮らし始めたてで限界まで節約してたら1ヶ月で激ヤセした話を聞きました。

2022.06.01

▼食費がかさむ原因


というわけで食費に関する生の声を聞きました。ここで食費がかさむ原因をまとめていきましょう。

1.外食
2.計画性のない買い物
3.自炊のゆとりがない生活リズム

だいたいこのあたりが主な原因になりがち。基本的には大学生でも社会人でも、外食ばかりの人はかなりお金使います。

「お金の計画」「食事の計画」を両方ともしっかりと立てて、散財をしないようにすることが大切です。

特に、自炊はできないという人。そういう人は1日の予算を制限しないと、湯水のごとく散財することになります。大学生のうちは多少我慢して、質素に生活することを覚えておいたほうがいいでしょう。

▼食費を抑えるコツ


最後に、最後に、食費を抑えるコツをご紹介します。

1.自炊する喜びを知ろう
自炊の楽しさを知りましょう。自炊の方が絶対安いので、楽しさを知ったらマジで節約できるし、毎日楽しいです。

2.自炊の時間を確保しよう
自炊の時間を確保しないと、なかなか生活の中で自炊はできません。習慣化するまでは、毎日自炊できるくらいの時間の余裕を持つことをおすすめします。

3.1日の予算を決めよう
1日の予算を決めて、それだけを持ち歩くようにしましょう。1日1000円しか使わないのであれば、逆算して飲み物代、ランチ代、夕食代が決まります。必然的に安いものを選ぶか、自炊することになります。

4.水筒だけでも持ち歩こう
お弁当を作るのは大変でも、水筒を持ち歩くのはそれほど大変ではありません。水筒だけでも持ち歩いてはいかがでしょうか。

5.お金を引き出す日を決めよう
けっこうお金使っちゃう人に多いのが、お金使いすぎてすぐ下ろしちゃうパターン。

お金があるから使っちゃう?それもうダメなので、ATMは毎週月曜日だけ。1週間に1万円と決めたらそれだけで生活する。そういうルールを作りましょう。

食費節約の知恵は主婦に聞け!一人暮らしでもできる食費節約の方法を聞いてきた

2022.09.02

▼まとめ

毎日の食費節約は気合いがいるものではありません。

気軽に、簡単に始められるコツから始めてみて、習慣化してみましょう。

あなたは今回紹介した3人のうち、誰のような生活をしたいですか? いい感じに食費を抑えて、充実した生活を送れるように祈っています。

※この記事は2016年〜2017年に公開した記事を加筆・修正したものです。

コメント