昨日YouTubeを見ていた際に流れてきた以下の動画に号泣してしまったので紹介。
【スマブラSP】バンジョーとカズーイ参戦発表時の海外の反応 【新ファイター】ビデオ編集 Smash bros banjo kazooie reveal reaction compilation
内容としては、スマブラのDLC(追加コンテンツ)にバンジョーとカズーイというキャラクターが出現したという発表を受けて、海外のゲームオタクたちがその内容を実況したり、歓喜している様子です。
・バンジョーとカズーイとは
『ディディーコングレーシング』に登場したクマのバンジョーと本作初登場の鳥のカズーイが冒険に出る物語。2匹が文字通り一心同体となって行動するという冒険形態が特徴の作品である。アクションゲームであるが、アクション性より謎解き・人助けといった要素を重視した作風はその後の同社作品の基となった。(wikipedia)
【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかた
なぜ海外ファンはこれほどまでに歓喜するのか?
平成生まれの私にとってはこの作品自体知らない(クラッシュバンディクーかと思った)のですが、どうやら海外ではマリオ並の人気があるそうで、スマブラに出現してくれたことで歓喜するファンが多かったとか。
wikiをよく見ると、以下のことがわかります。
・アメリカの発売の方が日本よりも早い
・日本での売上は約40万本に対して、アメリカでは約365万本の売上
なぜアメリカでの発売本数が高いのか? という点についてはおそらく発売自体は任天堂ですがアメリカ向けに作られて、アメリカの子どもたちに響く物語・ゲーム性だったのではないか? と思いますが詳細については未調査なので、間違っていたらすいません。
ちなみに国内ではドラクエキャラが出現したことでファン歓喜中らしい
【スマブラSP】 伝説の勇者
僕も泣きました
なんか見たことはあるよね
バンジョーとカズーイのRTAもありました
RTA in Japan 2019: バンジョーとカズーイの大冒険2
コメント